2018/1/30
スカルパクラックスを買って約1年半経ちました。その後の様子をご紹介します。
かなりくたびれて来ましたね。
ビブラムがもうツルツルですわ。
この靴は2017/6購入、7月から本格的に使い始めました。日常の散歩、ウォーキング、ちょっとした登山。 データを見ると、2018/12末まで 1668km、うち8割程度がスカルパを履いているので約1300kmを歩いています。昨年の集中豪雨と度重なる台風で大荒れになった山道を、トレッキングブーツがいるなあと思いつつ無理やり歩いたこともあるので、「酷使した」と言ってもよいでしょう。
右カカト部分のビブラムがなくなっています。
カカトもヘタっていまして、歩いていても違和感ありありです。歩き方が悪いと言ってしまえばそれまでですが・・・・
しかし、ガワはちょっと緩みがでてきたものの、まだしっかりしています。作業用におろしてもよいのですが、もうちょっと履いていたいと。
しかし、このビブラムは張替不可なのです。そこで・・・・カカトを補修しました。市販の補修材です。
ちょっとブサイクなのは我慢、左右ちょっと厚さが違うのも我慢するとして、 歩きやすはさは抜群に改善されました。
これはスバラシイ。もうちょっとこれで歩きます。
(終わり)
0 件のコメント:
コメントを投稿