磐船から打上行者堂


2019/2/24 PM

  いつものコースなので迷っておりましたが、昨年の台風以来歩いていないのでアップロードしておきます。葛城北峯の修験の道という証拠はなにもないですが、磐船から古の(廃)小松寺の北尾根を通って、星田山-ボッテ山-日高山-打上に降る道です。打上に行者堂があるので、歩いた行者さんもいたのではないかと?
惨憺たる尾根道でしたが、関電関係者の尽力でコースは確保され、大勢のハイカーも歩いているようで、めでたいことでした。



◆打上行者堂の役行者

■コースタイム 2019/2/24 PM


13:25 ピトンの小屋、元岩内洞
13:52 やまびこ広場
14:00 鉄塔ピーク■休憩 14:30
14:32 大谷山
14:44 弁財天山
14:49 茨尾山
14:55 西茨尾山
14:58 北山師岳
15:20 星田山
15:30 皿谷山
15:35 東ぼって山
15:44 ぼって山
15:57 日高山尾根
16:00 国見嶺
16:06 西谷山
16:25 打上行者堂■休憩 16:37
16:45 JR 東寝屋川

13.4km/7時間19分(自宅から、内休憩約107分)

■マップ


YAMAPを参照ください。

■機材


カメラ:オリンパスXZ-2、リコーCX-2
スマホ:UrbanoProgresso(GPS、山旅ロガー用)、ASUS Zunfon3Max(地図ロイド用)

詳細はYAMAP版を参照ください。
こましな地図を載せるため、YAMAPを使っています。

それでは。

0 件のコメント:

コメントを投稿