2020/1/13
生駒山、鬼取山から暗峠ー葛城北峯の修験の宿探訪の続きです。キノキ山から河内往生院跡に降りました。
◆キノキ山の磐座
生駒山西側の中腹にあった河内往生院であるとされています。もと六万寺という古代寺院があったとされ、往生院はその一院であったと。ただし今の往生院は戦後に臨済宗の単立寺院として復興にされたということで、役行者の修行地であったということだけが一つの縁でしょう。
今日は本来の「葛城北峯の修験の宿」候補である河内往生院金堂跡碑を訪問しました。結論は、大阪府史跡なんだからしっかり管理せえや! 信頼できるサイトを挙げておきます。
詳細は、YAMAP
0 件のコメント:
コメントを投稿